BVE Trainsimのアドオンデータ(東西線)の更新状況や、ちょっとしたコラムなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
沿線ストラクチャのクオリティを上げているうちに
そういえば車両ストラクチャも更新していないなと気づいて、ファイルを開いてみました。
遠目で見て、一応は05系に見える・・・かな?くらいのクオリティ。
開いたのは単調なポリゴンの上にに適当に写真を貼りつけただけのものでした。
そこで今回はしっかりポリゴンを作り、それをもとに写真を加工していく方針を取りました。
先端が尖っていながら全体的に丸みを帯びたデザインと、のっぺり感がありながらも逆にそれが良質感を持つようなデザイン、この05系の2つの特徴をなるべく出すように心がけてみたのですが、なかなか思うようにうまくいかず、長いこと苦戦してしまいました。
できあがったものがこちらです。
先程述べた2つのデザインの特徴はつかめたかなと思います。
テクスチャの段階から丁寧に作りました。
これからの作業としては、側面のテクスチャにもう少しアルミの光沢感を持たせようと考えています。
作っていくうちに以前気づかなかった点がいくつか浮かび上がってきてしまい、例えば台車の部分。一枚の板で作っていたのですが、他の部分のクオリティを高めてしまうと、台車は少しマッチしていないというか浮いているというか、そんな状況になってしまいました。
台車を作るべきか否か…悩むところです。
そういえば車両ストラクチャも更新していないなと気づいて、ファイルを開いてみました。
遠目で見て、一応は05系に見える・・・かな?くらいのクオリティ。
開いたのは単調なポリゴンの上にに適当に写真を貼りつけただけのものでした。
そこで今回はしっかりポリゴンを作り、それをもとに写真を加工していく方針を取りました。
先端が尖っていながら全体的に丸みを帯びたデザインと、のっぺり感がありながらも逆にそれが良質感を持つようなデザイン、この05系の2つの特徴をなるべく出すように心がけてみたのですが、なかなか思うようにうまくいかず、長いこと苦戦してしまいました。
できあがったものがこちらです。
先程述べた2つのデザインの特徴はつかめたかなと思います。
テクスチャの段階から丁寧に作りました。
これからの作業としては、側面のテクスチャにもう少しアルミの光沢感を持たせようと考えています。
作っていくうちに以前気づかなかった点がいくつか浮かび上がってきてしまい、例えば台車の部分。一枚の板で作っていたのですが、他の部分のクオリティを高めてしまうと、台車は少しマッチしていないというか浮いているというか、そんな状況になってしまいました。
台車を作るべきか否か…悩むところです。
PR
この記事にコメントする